館長紹介

 

清心流空手道協会総本部会長
清心流空手道兵法守行所疋田道場館長
皆清館居合研究所
清心流空手道十段最高範士宗師
大日本武徳会会員 登録番号3206
           疋田清拳求道

1964年 日本初の空手通信教育創始者清心流空手拳法宗家菊地和雄総師に入門。東京都港区三田一丁目6の5にあった本部清心館に宇都宮から通い菊地宗家の厳しい指導を受ける。その中で己の心の弱さを知る。神道自然流宗家泊手の大御所小西良介先生との出会いを大きな励みとし、更なる飛躍の心を確実にとらえる。清心流は兵法守行所でもあり、空手、居合、杖を主体に人知れず学ぶ心を宗家から厳格な心を持って指導を受ける。

1968年 栃木県宇都宮市に支部設立。

1970年 全国168支部の代表となり、菊地宗家から功労賞を授与される。

1972年 第1回清心流空手拳法大会参加。
       以降連続出場し、この間、優勝、準優勝、3位と技量を磨く。

1980年 一時空手界より離れ、禅の修行に宇都宮市桂林寺に通う。

1984年 菊地宗家他界により、三派分裂となり清心流空手道協会を支部の賛同を得て設立し、その代表となり、本部を栃木県宇都宮市に置く。多くの推薦を得て協会本部最高十段範士となる。現在、空手、居合、杖術守行者1,000名余りの協会団体となる。

2003年 日本防具空手道連盟副代表に就任。上杉勝己会長と共に防具空手の普及に努める。

2004年 空手、居合、杖術40年を迎え、ますます兵法の深さを求め、人知れず学ぶことを信念と致す。      

2007年 日本防具空手道連盟と訣別。文部科学省所管(財)JKF日本武道空手協会所属清心流空手道協会総本部皆清館となる。

2007年6月 世界武道の総本山にして宗本家、日本武道界の大名跡である大日本武徳会本部(明治28年創立)に入会する。

2008年6月 全日本格斗打撃連盟会長に就任する。

2012年12月 大日本武徳会本部から疋田清拳宗勇の名を贈られる。

2013年6月 茂木敏充経済産業大臣から感謝状を授与される。

2013年12月 全日本格斗打撃連盟会長を退任。

2014年5月 下野新聞「いきいき旬彩人」に紹介される。

2014年7月 全国防具空手道連盟副会長に就任。

2014年12月 全国防具空手道連盟副会長を退任。

2015年4月 東久邇宮記念賞及び東久邇宮文化褒章をダブル受賞。

2016年1月 栃木県硬式空手道連盟相談役に就任。

2016年2月 全日本硬式空手道連盟参与に就任。

2017年11月 第1回世界硬式空手道選手権大会(モスクワ)で指導者賞を受賞。

2018年1月 栃木県硬式空手道連盟会長に就任。

2022年4月 JKKF日本硬式空手道連盟理事兼最高技術顧問に就任。

2022年5月 栃木県硬式空手道連盟JKKF相談役に就任。

疋田清拳館長語録


拳を握る心

                
2004第4回清心流空手道大会 模範演武 セーパイ 居合型 大日本武徳会会員証
京都旧武徳殿での鎮魂拭いの儀演武
2014年とちぎテレビインタビュー 2014年下野新聞「いきいき旬彩人」 2015.4.18東久邇宮記念賞授与式 東久邇宮記念賞・文化褒章ダブル受賞
2016年空手道60年記念祝賀会 2017年世界大会優勝を福田知事に報告 2018年FMとちぎに出演 模範演武 体裁き初段